• イベントカレンダー
  • 施設案内

ホーム > 観光・文化・教育 > 教育 > 学校給食 > 給食レシピ > 令和5年(2023年)6月の給食レシピ(キムチのみそ汁、こまつなのじゃこ和え)

ここから本文です。

更新日:2023年6月7日

令和5年(2023年)6月の給食レシピ(キムチのみそ汁、こまつなのじゃこ和え)

今月の献立(6月7日の給食より)

2023年6月7日の給食

  • ごはん
  • ぎゅうにゅう
  • キムチのみそ汁
  • あかしたこ わふうコロッケ
  • こまつなのじゃこ和え
  • あじつけのり

栄養一口メモ

ふるさと給食

今日は赤穂産、兵庫県産の食材をたくさん取り入れたふるさと給食です。地元でとれた食材を地元で食べることを「地産地消」といいます。近くでとれたものなので、新鮮です。また、運ぶのにかかるエネルギーを少なくすることができるので環境にやさしいです。今日は、おいしい地元の食材を味わいましょう。

小松菜

小松菜の名前にまつわる、こんな話があります。江戸時代の八代将軍徳川吉宗が狩りに出かけた小松川村で、青菜の入ったすまし汁を食べました。それがとても気に入った将軍は、食べた青菜を村の名前から「小松菜」と名づけたそうです。小松菜は色のこい野菜の仲間で、骨や歯を丈夫にするカルシウムが多くふくまれています。

給食レシピ

キムチのみそ汁

キムチのみそ汁

材料

キムチのみそ汁の材料(4人分)
材料 分量
木綿豆腐

100g

油揚げ

25g

にんじん

30g

しろな

20g

白菜キムチ

15g

えのき

6g
ねぎ 10g
みそ

45g

けずり節 8g
適宜

作り方

  1. けずり節でだしをとります。
  2. 木綿豆腐は2cm角に切ります。
  3. 油揚げは短冊切りにし、油抜きします。
  4. 人参はせん切りにします。
  5. しろなは2~3cmの長さに切ります。
  6. 白菜キムチは食べやすい大きさに切ります。
  7. えのきは根元を落として2~3cmに切ります。
  8. ねぎは小口切りにします。
  9. だし汁に人参、しろな、えのき、油揚げを入れ、煮ます。
  10. 木綿豆腐、白菜キムチを加え、みそを入れます。
  11. ねぎを加えます。

こまつなのじゃこ和え

こまつなのじゃこ和え

材料

こまつなのじゃこ和えの材料(4人分)
材料 分量

小松菜

140g

ちりめんじゃこ

8g

白ごま 4g
濃口しょうゆ 4g
三温糖

0.8g

花かつお

1g

作り方

  1. 小松菜は熱湯でさっとゆで、冷水にとって冷まし、水気を絞って食べやすい長さに切ります。
  2. ちりめんじゃこをゆで、水気をきります。
  3. 1と2を調味料であえ、白ごま、花かつおを加えます。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会総務課学校給食センター

兵庫県赤穂市浜市739

電話番号:0791-48-7151

ファックス番号:0791-48-1540