ここから本文です。
更新日:2022年1月14日
今日はお正月献立です。お正月に食べるおせち料理には、それぞれにいわれや願いが込められています。
「ぶりのてりやき」はぶりが成長するにしたがって名前が変わる「出世魚」であることから、出世するという意味が、「きんとん」は見た目がお金の色に似ていることから、金運にめぐまれますように、という願いが込められています。
お雑煮は家庭や地域によって味や食材などがさまざまです。もちは角もち、丸もち、汁はしょうゆのすまし仕立て、みそ仕立てのほか、入れる具材もいろいろあります。また、あん入りのもちを入れたり、もちを入れない雑煮や、雑煮を食べない地域もあります。このように、日本には地域や家庭ごとに特色のあるお雑煮があります。
材料 | 分量 |
---|---|
もち |
120g |
とりにく |
20g |
にんじん |
60g |
白菜 |
40g |
かまぼこ |
25g |
干ししいたけ |
4g |
みつば |
15g |
けずり節 |
8g |
こんぶ |
1.5g |
うすくちしょうゆ |
20g |
塩 |
0.2g |
材料 | 分量 |
---|---|
さつまいも |
130g |
バター |
4g |
さとう |
12g |
牛乳 |
14g |
お問い合わせ