• イベントカレンダー
  • 施設案内

ホーム > 観光・文化・教育 > 教育 > 学校給食 > 給食レシピ > 令和4年(2022年)9月の給食レシピ(お月見だんご汁、丸かじりカレイの甘辛)

ここから本文です。

更新日:2022年9月9日

令和4年(2022年)9月の給食レシピ(お月見だんご汁、丸かじりカレイの甘辛)

今月の献立(9月9日の給食より)

  • ごはん
  • ぎゅうにゅう(小学校・中学校)
  • のむヨーグルト(幼稚園)
  • おつきみだんごじる
  • まるかじりかれいのあまから
  • うめおかかあえ
  • つきみだいふく

栄養一口メモ

十五夜

9月10日は十五夜です。十五夜の月は一年で最も美しいとされ、昔からお月見をする風習があります。お月見には、芋や豆、団子などをお供えし、秋の実りへの感謝と豊作を願う意味があります。「お月見だんご汁」には、ウサギが描かれたかまぼこと団子が入っています。また、デザートは丸い月に見立てた「月見だいふく」です。

カレイ

カレイは海の底に住む魚で、平たい体をしています。敵から身を守るために砂の色に合わせて、体の色を変えることができます。カレイには、筋肉をつくるもとになったり、皮ふを丈夫にしたりする「たんぱく質」がたくさんふくまれています。また、給食に使っているカレイは、骨まで食べられるように料理しているので、丸ごと食べられて、カルシウムもたっぷりとれます。

給食レシピ

お月見だんご汁

材料

お月見だんご汁(4人分)
材料 分量

だんご(注1)

120g

とりにく

25g

はくさい

40g

にんじん

60g

干ししいたけ

4g
お月見かまぼこ(注2) 4枚

みつば

10g
けずり節 8g
こんぶ 1.5g
480g
うすくちしょうゆ 20g
0.2g

(注1)小麦粉と水をこねて、煮立たせただし汁の中に入れ、浮き上がってきたら出来上がりです。(給食では冷凍のだんごを使っています。)

(注2)「お月見かまぼこ」はうさぎが描かれたかまぼこです。お好みのかまぼこを使用してください。

作り方

  1. けずり節、こんぶでだしをとります。
  2. とりにくは一口大に切ります。
  3. はくさいは3cm幅に切ります。
  4. にんじんはせん切りにします。
  5. 干ししいたけは水で戻してせん切りにします。
  6. みつばは根を取り、2~3cmに切ります。
  7. だし汁にだんご、2~5を入れ、煮ます。
  8. お月見かまぼこを入れます。
  9. うすくちしょうゆ、塩を入れます。
  10. 仕上げにみつばを加えます。

丸かじりカレイの甘辛

材料

丸かじりカレイの甘辛(4人分)
材料 分量
カレイ(40g)

4切れ

でんぷん(片栗粉)

24g

揚げ油 適量
こいくちしょうゆ 6g

三温糖

8g

みりん 1.5g
0.2g
3g

作り方

  1. 調味料と水を合わせて火にかけ、たれを作ります。
  2. カレイにでんぷんをつけ、油で揚げます。
  3. 2に1をかけます。

お問い合わせ

所属課室:教育委員会総務課学校給食センター

兵庫県赤穂市浜市739

電話番号:0791-48-7151

ファックス番号:0791-48-1540