• イベントカレンダー
  • 施設案内

ホーム > 観光・文化・教育 > 教育 > 学校給食 > 給食レシピ > 令和3年(2021年)4月の給食レシピ(みぞれ汁、豚の角煮)

ここから本文です。

更新日:2021年4月28日

令和3年(2021年)4月の給食レシピ(みぞれ汁、豚の角煮)

今月の献立(4月28日の給食より)

献立

給食の写真

  • ごはん
  • ぎゅうにゅう
  • みぞれじる
  • ぶたのかくに
  • デコポン

2021年4月28日の給食の写真

栄養一口メモ

豚の角煮

豚肉とこんにゃく、白ねぎを甘辛く煮た新メニューです。しょうがとにんにくの香りが食欲をそそり、ごはんにもぴったりです。一口サイズで食べやすいのもうれしいポイント。豚肉には、疲労回復を助ける「ビタミンB1」がたくさん含まれています。新年度が始まっておよそ一月、体の疲れも出てきやすい今の時期にぴったりのスタミナメニューです。

デコポン

デコポンは清見オレンジとポンカンの掛け合わせで、正式な品種名は「不知火」と言います。あたまの部分が盛り上がっているため、このように呼ばれていますが、全てがデコポンと名乗れるわけではありません。不知火の中でも、甘さや酸味など一定の条件をクリアした物だけに与えられる名前で、いわば選りすぐりの証なのだそうです。皮のオレンジ色が濃く、ずっしりと重みのあるものが、おいしいデコポンを選ぶポイントです。

給食レシピ

みぞれ汁

みぞれ汁の写真

材料

みぞれ汁の材料(4人分)
材料 分量
大根

180g

にんじん

25g

しめじ

35g

干ししいたけ

4g

ねぎ

10g

かまぼこ

25g

油揚げ

20g

鶏むね肉

80g

木綿豆腐

80g

削り節

8g

昆布

1g

薄口しょうゆ

7g

7g

3g

こしょう

少々

作り方

  1. 削り節と昆布でだしをとります。
  2. 鶏肉は一口大に切ります。
  3. 豆腐はさいの目切り、かまぼこは薄切りにします。油揚げは短冊切りにし、油抜きします。
  4. 大根はすりおろします。にんじんは千切り、ねぎは小口切りにします。しめじは石づきをとって小房に分け、干ししいたけはもどして薄切りにします。
  5. 鶏肉を炒め、火が通ったら、大根、にんじん、しめじ、しいたけ、かまぼこ、油揚げとだし汁を加えて煮ます。
  6. 豆腐、大根おろし、ねぎを加えます。
  7. 調味料を入れて味付けします。

豚の角煮

豚の角煮の写真

材料

豚の角煮の材料(4人分)
材料 分量
豚もも肉

200g

白ねぎ

56g

こんにゃく

56g

しょうが

4g

にんにく

1g

三温糖

12g

濃口しょうゆ

16g

6g

みりん

12g

2g

でんぷん(片栗粉)

1g

作り方

  1. 豚肉は2cm角に切り、下ゆでします。
  2. 白ねぎは長さ1cmほどの小口切り、しょうが・にんにくはすりおろします。
  3. こんにゃくは一口大に切り、あく抜きします。
  4. 鍋に材料と調味料を入れて煮込みます。
  5. 水溶きでんぷんでとろみをつけます。

 

お問い合わせ

所属課室:教育委員会総務課学校給食センター

兵庫県赤穂市浜市739

電話番号:0791-48-7151

ファックス番号:0791-48-1540