ここから本文です。

更新日:2023年4月10日

納税方法

赤穂市税は以下の方法で納付可能です。

  1. 口座振替納付
  2. コンビニエンスストア納付
  3. 窓口納付(金融機関・郵便局等)
  4. クレジットカード納付
  5. 地方税共通納税システム(キャッシュレス決済アプリ・全国の金融機関等)

1.口座振替納付

市税等は、金融機関の預貯金口座から振り替えて(払込んで)納付することができます。

市役所や金融機関などへわざわざお出かけいただかなくても、納期限の日に自動的に預貯金口座から振替(払込)納付ができます。
便利な口座振替・自動払込制度をぜひご利用ください。

市役所で手続きする場合

預金口座振替依頼用紙(自動払込利用申込書)の利用

税務課窓口に預金口座振替依頼用紙(自動払込利用申込書)をご用意しています。口座振替(自動払込)を希望される口座の届出印をご持参ください。
来庁が困難な方につきましては、ご連絡いただければ、預金口座振替依頼書(自動払込利用申込書ハガキ)を送付させていただきます。必要事項を記入し、届出印を押印の上、ポストに投函してください。(切手は必要ありません。)

ペイジー口座振替受付の利用

ペイジー口座振替受付を行っております。こちらは金融機関のキャッシュカードを専用端末で読み取り、暗証番号を入力すれば、即座に口座登録が完了するサービスです。詳しくはペイジー口座振替受付サービスについて」をご覧ください。

金融機関で手続きする場合

市内の金融機関および全国のゆうちょ銀行・郵便局に申込書を備えてありますので、納税通知書と預貯金通帳およびその届出印をご持参のうえ、ご指定の金融機関へお申し込みください。

上記方法が困難なため、郵送で手続きする場合

預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書をダウンロードした後、A4用紙(普通紙)に印刷、必要事項を記入し、お届け印を押印して、市役所まで郵送してください。返信用封筒は必要に応じ、印刷して使用してください。

注意事項【申込用紙について】

  1. 普通紙(日本工業規格A4)表裏白紙に、拡大・縮小せず、黒色で印刷してください。感熱紙およびファクス紙・ロール紙は使用できません。
  2. 預金者の住所・氏名(フリガナ含む)・口座記入欄などの記載事項は、必ず自書(パソコンなどによる印字は不可)していただき、口座届出印を鮮明に捺印してください。黒ボールペンなど(鉛筆不可)で記入してください。
  3. 申込書の記載内容を改ざんしないこと、またはされていないこと。
  4. ホームページからダウンロードできる依頼書は、市役所に提出される場合のみ有効となりますので、ゆうちょ銀行や郵便局、金融機関の窓口への持ち込み、また、直接の郵送はなされないよう、ご注意ください。

利用可能金融機関

みなと銀行・三井住友銀行・兵庫西農業協同組合・中国銀行・トマト銀行・姫路信用金庫・播州信用金庫・兵庫信用金庫・備前日生信用金庫・淡陽信用組合の各支店・ゆうちょ銀行

利用日

振替(払込)日は各納期の末日

所要時間(期間)

申し込まれた月の翌々月以降(ペイジー口座振替受付の場合は、原則翌月以降)に到来する納期分から口座振替(自動払込)を開始します。

依頼書様式

赤穂市税等預金口座振替依頼書・自動払込利用申込書(ハガキ)の記載例

kouzahagaki

口座振替・自動払込を中止する場合

依頼いただいております、預金口座振替・自動払込を中止する場合は、預貯金口座振替廃止届により、その旨ご連絡下さい。

預貯金口座振替廃止届(ワード:16KB)

※ペイジー口座振替受付サービスについてはコチラ

2.コンビニエンスストア納付について

赤穂市では、市県民税(普通徴収)、軽自動車税(種別割)、固定資産税・都市計画税、国民健康保険税の納付を、休日や夜間を問わず、全国のコンビニエンスストアの営業時間内ならいつでも納めることができるよう「コンビニ納付」を実施しています。

納付できるコンビニエンスストア

セブンーイレブン、ローソン、ファミリーマート、デイリーヤマザキ、ヤマザキデイリーストア、ニューヤマザキデイリーストア、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ミニストップ、ポプラ、生活採家、くらしハウス、スリーエイト、セイコーマート、ハマナスクラブ、MMK設置店、RICマート

収納代行:株式会社電算システム

納付にあたってのご注意

コンビニで使用できる納付書(納めるための用紙)は、年度の当初に1年分が綴られて送付されている用紙で、バーコードが印刷されています。

納期限日を過ぎると使用できなくなりますので、期別と納期限をよくお確かめのうえ、納期順に納付してください。

また、納付書を間違えて納付されますと、督促状が発送される場合がありますのでご注意ください。

なお、軽自動車税の納付書は1枚の単票で、右端が納税証明書(継続検査用)となっています。

市役所で再発行された納付書など、バーコードが印刷されていないものは、コンビニでは使用できません。

納付の方法

使用する納付書だけを切り取って、コンビニのレジカウンターにお出しください。

コンビニで納付の際は、領収証書とレシートの両方を受け取り、納税通知書と一緒に大切に保管してください(領収証書は、納税通知書に糊付けまたはホチキス留めなどして、5年間大切に保管してください)。
レシートを受け取ることは、コンビニで正しい手続きが行なわれたことの証明になります。

コンビニで納付できない納付書

  • バーコードの印字がないもの
  • 破損・汚損などによりバーコードが読み取れないもの
  • 納付金額が30万円を超えるもの
  • 金額が訂正されたもの
  • 納期限が過ぎたもの
  • ミシン目を切り離してしまったもの

3.窓口納付について

市役所から送付された納付書を、市役所や市内の金融機関等の窓口に提出して納めます。送られてきた1年分の納付書を全て使用して、一括で納めることもできます。

市税等の納付ができる金融機関一覧

銀行

みなと銀行、中国銀行、トマト銀行、※三井住友銀行

信用金庫

兵庫信用金庫、姫路信用金庫、播州信用金庫、備前日生信用金庫

信用組合 淡陽信用組合

農業協同組合

兵庫西農業協同組合

ゆうちょ銀行・郵便局

近畿二府四県内のゆうちょ銀行・郵便局

(注意)令和6年度より三井住友銀行の窓口納付が終了(口座振替は継続します)するため、以後は手数料が発生します。詳しくは三井住友銀行での窓口収納の取扱いを終了(外部サイトへリンク)のページをご覧ください。

4.クレジットカード納付について

自宅のパソコンやスマートフォン等からインターネットサイト「エフレジ公金支払い」を利用して、クレジットカードで納付することができます。

注意:現在口座振替による納付をされている方は納付書が発行されません。

クレジットカード納付ができる税目

  • 市県民税(普通徴収)
  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)
  • 国民健康保険税

注意:年度途中で口座振替からの切り替えを行った場合、クレジットカード対応の納付書は発行されませんのでご注意ください。

口座振替廃止手続きの期限

  • 市県民税:4月末まで
  • 固定資産税・都市計画税:2月末まで
  • 軽自動車税:3月末まで
  • 国民健康保険税:5月末まで

利用できるクレジットカード

VISA/MasterCard/JCB/AmericanExpress/ダイナース

ご利用方法

パソコン、スマートフォン等で「エフレジ公金支払い(外部サイトへリンク)」のページにアクセスし、案内に従って入力してください。

決済手数料について

クレジットカード納付は、納付金額に応じて次の決済手数料がかかります。

納税額 決済手数料
10,000円まで 110円(税込)
20,000円まで 220円(税込)
30,000円まで 330円(税込)
40,000円まで 440円(税込)
50,000円まで 550円(税込)
50,001円以上 以降10,000円増加毎に110円(税込)を加算した額

注意事項

  • 金融機関やコンビニエンスストアなどの窓口や店頭でのクレジットカードによる支払いはできません。
  • 現在、口座振替による納付を行っている方はクレジットカードによる納付はできません。
  • 赤穂市から領収書は発行されませんので、納税通知書とカード会社が発行する利用明細書などでご確認ください。領収書が必要な場合は、クレジットカード以外の納付方法(金融機関窓口、コンビニエンスストアなど)をご利用ください。
  • クレジットカードによるご納付から、納税証明書が発行できるようになるまで多少時間がかかります。軽自動車の車検等で、納税証明書の発行をお急ぎの方はクレジットカード以外の納付方法をご利用ください。
  • 翌年度以降のクレジットカードによる自動振替を登録するものではありません。

5.地方税共通納税システムについて

令和5年4月から新しい電子納税が始まります

令和5年4月から、納付書に「eL-QR」(QRコード)が印刷された税目については、全国の地方税統一QRコード対応金融機関で納付できるようになります。

また「地方税お支払サイト」やスマートフォン決済アプリ等でQRコードを読み取ることで、市税の納付ができるようになります。

testzirou

 

 

 

 

 

 

 

 

 

【対象となる税目】

  • 固定資産税・都市計画税
  • 軽自動車税(種別割)

注意:現在口座振替による納税をされている方は納付書が発行されません。

1.全国の地方税統一QRコード対応金融機関での納付

「eL-QR」(QRコード)が印刷された納付書は、全国の地方税統一QRコード対応金融機関でQRコードを読み取ることで、市税を納付することができます。

注意:金融機関により取扱開始時期が異なります。対応金融機関は「eLTAX」のホームページでお知らせします。

全国の地方税統一QRコード対応金融機関の一覧表です。(外部サイト)

注意:ゆうちょ銀行は令和5年5月から対応開始となります。

2.地方税お支払サイト

地方税共同機構が運営する「地方税お支払サイト」で、市税納付書に印刷された「地方税統一QRコード(eL-QR)」をスマートフォンで読取ったり、パソコンに「eL番号」を入力してクレジットカード納付等ができるようになります。

注意:「地方税共同機構」は地方税法に基づき地方団体が共同して運営する地方共同法人として平成31年4月1日に設立されました。地方税に関する電子手続きのポータルシステムである「eLTAX」の管理運営等の業務を行っています。

注意:「eL番号」とは納付書に印刷された「収納機関番号」、「納付番号」、「確認番号」、「納付区分」をいいます。

詳しくは、下記のリンク等から「地方税お支払サイト」にアクセスしてご確認ください。

osiharaisite.png地方税お支払サイト(外部サイトへリンク)(外部リンク:地方税共同機構)

注意:「eL-QR」(QRコード)はコンビニエンスストアでのお支払いには利用できません。

注意:「QRコード」は株式会社デンソーウェーブの登録商標です。

3.スマートフォン決済

各種スマートフォン決済アプリの場合は、アプリを起動してから納付書のQRコードを読み取り、納付してください。
※利用可能なアプリは「地方税お支払サイト」で確認してください。
※アプリの使用方法等は各アプリのホームページにてご確認ください。

3.クレジットカード納付

現在の「エフレジ公金支払いサイト」に加え、「地方税お支払サイト」でもクレジットカード納付が利用できるようになります。

注意:現在の「エフレジ公金支払いサイト」と「地方税お支払サイト」では利用方法及び決済手数料が異なります。

注意:令和5年3月までに発行された市税納付書では「地方税お支払サイト」の利用はできません。

4.その他の利用方法

マルチペイメントネットワーク、インターネットバンキング(情報リンク方式)等の利用も出来ます。詳しくは「eLTAX」のホームページでお知らせします。

「地方税お支払サイト」の利用方法等の詳細については、「eLTAX」のホームページで随時お知らせします。

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。

お問い合わせ

所属課室:総務部税務課徴収係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6805

ファックス番号:0791-43-6892