ホーム > 健康・福祉・子育て > 子育て > 子育て支援事業 > 子育て家庭ショートステイ

ここから本文です。

更新日:2025年4月1日

子育て家庭ショートステイ

児童を養育している保護者が、冠婚葬祭や病気、事故等の理由により家庭での児童の養育が一時的に困難となったときなどに、市が契約している児童福祉施設で一定期間養育します。

実施施設

施設種別

施設名

所在地

乳児院 ピューパホール 姫路市八代東光寺町13番11号
乳児院 乳児ホームるり 姫路市八代東光寺町8番1号
児童養護施設 さくらこども学園 赤穂市新田1444番地
児童養護施設 泉心学園 赤穂郡上郡町尾長谷536
児童養護施設 アメニティホーム光都学園 たつの市新宮町光都1丁目6番地1
児童養護施設 アメニティーホーム広畑学園

姫路市広畑区蒲田370番1号

児童養護施設 アメニティホームルピナス高砂 高砂市阿弥陀町阿弥陀1163番地1
児童養護施設 パルコミュニティハウス信和学園 姫路市城北新町1丁目7番31号
児童養護施設 二葉園 姫路市夢前町菅生澗673-1
母子生活支援施設 (2施設)

原則として、2歳未満のお子さんは乳児院での預かりとなります。

利用負担金

区分

2歳未満児

慢性疾患児

2歳以上児

親子入所する

場合の親

備考

生活保護世帯

0円

0円

0円

 

市民税非課税世帯

1,100円

1,000円

300円

1日につき

その他の世帯

5,350円

2,750円

750円

1日につき

注)送迎にかかる費用、医療費、施設での行事等にかかる費用等、特別に要する経費は別途自己負担となります。

利用手続き

事前に子育て支援課で申込みが必要です。

施設の利用状況等により、希望する施設で利用ができない場合があります。

自宅から施設間の送迎については、保護者が行ってください。

申請に必要なもの

  • 療育手帳・身体障害者手帳(交付を受けている場合)

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部子育て支援課子育て支援係

兵庫県赤穂市加里屋81番地

電話番号:0791-43-6808

ファックス番号:0791-43-7138