ホーム > 健康・福祉・子育て > 福祉 > 福祉施設 > 赤穂市立さくら園

ここから本文です。

更新日:2024年4月2日

赤穂市立さくら園

お知らせ

  • さくら園ではサービスの利用を希望される方を随時募集しています。さくら園を利用される場合
  • 利用を希望される方につきましては、サービス内容を納得してご契約いただくために事前に作業の様子を見学されることや体験実習をお勧めしています。詳細はさくら園までお問い合わせください。(TEL:0791-42-3349)
  • いつも洗車作業をご利用いただきありがとうございます。洗車についてご質問などございましたら、お気軽にお電話ください。ご予約を優先しますが、空きがあれば当日も受け付けています。(TEL:0791-42-3349)
  • さくら園は令和6年4月1日で開設してから満29年を迎えました。ここまでこられましたのもみなさまのおかげであり深く感謝申し上げます。これからも変わらぬご支援ご協力をお願いします。

目次

  1. サービス事業所さくら園の写真
  2. サービス事業所利用について
  3. さくら園の特徴について(管理者より)
  4. さくら園で提供しているサービス
  5. 日課
  6. 主な行事
  7. さくら園のサービスを利用される場合は

1.サービス事業所

名称

赤穂市立さくら園

開設年月日

平成7年4月1日

新体系移行日

平成22年4月1日

所在地

赤穂市大津1327番地56

アクセス方法

さくら園までの略地図山陽自動車道赤穂I.Cから次の順でお越しください。

  1. I.Cを出て右に曲がります。
  2. すぐに船渡橋手前右側の道に入ります。
  3. 二股の道の左側(川沿い)を進みます。
  4. 高速道路下手前にある荒前橋を渡って道なりに進みます。
  5. 赤穂精華園の正面に着いたら、左の道に入ります。
  6. 県立赤穂特別支援学校の前を通り過ぎて右手にさくら園はあります。

職員数

管理者兼サービス管理責任者 就労支援員 生活支援員

1

1

3

職業指導員 目標工賃達成指導員 事務員

3

1

1

調理員 運転手(パート) 嘱託医(嘱託)

1

1

1

 

ページの先頭へ戻る

2.サービス事業所利用について

利用定員

就労移行支援6

就労継続支援(B型)30

36

利用時間

午前8時30分~午後5時15分

サービス提供時間

午前9時00分~午後4時00分

利用対象者

主たる利用対象者は「知的障がい者」です。

  1. 『障害福祉サービス等受給者証』にて「就労移行支援」若しくは「就労継続支援(B型)」の支給決定を受けられた方(「就労移行支援」は暫定支給の方の支援も実施しています。)
  2. 知的障害者福祉法(昭和35年法律第37号)第15条の4の規定により対象となる方

休日

  1. 土曜日、日曜日、祝日
  2. 年末年始(12月28日から翌年の1月4日までの日)
  3. その他市長が必要と認めた日

 

ページの先頭へ戻る

3.さくら園の特徴について(管理者より)

さくら園では、利用者一人ひとりが自分の可能性を信じて、学び・教え・支えあいながら、基本的人権を享有する個人としての尊厳にふさわしい日常生活を送り社会参加ができるように、利用者の経験と可能性を広げるための作業支援を中心とした環境づくりをしています。実際のご利用にあたっては、それぞれの障がいの特性や個性に応じた支援計画を立て、計画に沿った支援を提供しています。

さくら園は知的障がいの方への支援を中心としていますが、それ以外の障がいについても可能な範囲で支援を提供します。「生活のリズムを整えるために働いてみたい」「少しでも収入を得たい」「将来就職してみたい」とお考えの方はお気軽にご相談ください。

 

ページの先頭へ戻る

4.さくら園で提供しているサービス

提供している障害福祉サービス事業

さくら園は就労移行支援事業及び就労継続支援B型事業を提供する通所の多機能型事業所です。

就労移行支援事業

一般就労を希望し、知識・能力の向上や実習・職場探し等を通じ、適性に合った職場への就労を目標とする人に支援を提供する事業

(65歳未満が対象。原則として利用期間は2年まで。暫定支給の方は受給者証に記載された期間終了後、就労移行支援事業の利用を継続するかどうか決定します。)

就労継続支援B型事業

下記のような方に支援を提供する事業

  1. 一般就労・就労移行支援・就労継続支援A型等を利用したが一般企業等の雇用に結びつかなかった人
  2. 就労していたが、年齢や体力面で一般企業等での就業が困難になった人
  3. 50歳に達している人
  4. 障害基礎年金1級受給者であって、就労の機会を通じ、生産活動にかかる知識及び能力の向上や維持が期待される人

サービス事業所での日常生活支援サービス

相談援助

利用者及びその家族が希望する生活や利用者の心身の状況等を把握し、適切な相談、助言、援助を行います。

訓練

座学、生産作業及び実習支援を通じて、一般就労に必要な基礎体力の向上や知識・マナー等の習得を支援します。

実習及び求職活動の支援

公共職業安定所、西播磨障害者就業・生活支援センター等の関係機関や企業と連携を取りながら、職場実習や求職活動の支援を実施したり、職場定着のための支援等を提供したりします。

給食

衛生管理を徹底し、栄養面にも配慮した食事を、さくら園で調理して提供します。

社会資源の活用

社会資源(ボランティア、ホームヘルプサービス、ショートステイサービス等)を活用して、より充実した支援に努めます。

通園

自主送迎が原則です。但し、「就労継続支援(B型)」のサービスを利用される方の中で送迎を希望される方には無料送迎サービスを提供します。

さくら園で提供する作業

さくら園で提供している作業の一部をご紹介します。

廃材銅線絶縁物除去

銅線作業写真三菱電機株式会社系統変電システム製作所の委託により、変圧器の製作の際に出る廃材銅線を入荷し、銅線に巻いてある絶縁物(紙・ナイロン)をとり再び出荷するリサイクル作業です。

洗車

洗車作業写真2園のオリジナル作業として、予約を受けたお車をお客様の希望するコースで洗車します。
(下の料金表は平成27年4月1日改定の新料金表です。)

洗車料金

 

商品等の検品・包装

本作業写真さまざまな会社の委託により、商品等の仕分け・組立・検品・包装等をする作業です。

農福連携における農作業

小松菜写真農福連携とは、農業と福祉が連携し、障がい者が農業分野での活躍を通じ、自信や生きがいを持って社会参加を実現していく取り組みです。
さくら園では、農業者から依頼を受け、農作物の播種・定植・収穫・出荷調整などをおこなっています。
令和6年3月11日開催の「第3回ひょうご農福連携コンテスト」におきまして、さくら園の農福連携の取り組みが評価され、グランプリを受賞することができました。

その他作業

ラベル張り写真新しく導入する作業につきましては、作業に対する適性を配慮し、本人のニーズにより適切な人数配置を行い、作業を実施いたします。

施設外就労

施設外就労写真会社から請け負った作業を利用者と職員が企業内で行う作業です。
現在、株式会社グロンターブル内にて作業を行っています。

社会生活支援サービス

外出支援

外出がスムーズにおこなえるよう、ホームヘルプサービスの開拓や地域情報の収集等、利用者のニーズに応じて支援をおこないます。

地域生活移行支援

「個別支援計画」に基づき社会資源を活用しながら、地域生活移行を目指した支援をおこないます。

社会活動支援

各種団体、ボランティアとの交流等社会活動を支援します。

保健医療サービス

健康管理

嘱託医により、毎月1回の問診を実施し健康管理に努めます。また、年2回定期健康診断を実施します。

服薬

医師の処方箋に従って、当施設で服薬の管理をおこないます。服薬の管理をご依頼の際には、必ず処方箋を添付してください。

 

ページの先頭へ戻る

5.日課

就労移行支援 就労継続支援(B型)
8時30分 利用者当園
更衣・作業準備
 
9時00分 作業
(訓練・座学等)
9時00分 利用者登園
更衣・作業準備
10時10分 作業
12時00分 昼食・歯磨き
休憩・清掃
12時00分 昼食・歯磨き
休憩・清掃
13時00分 作業
(訓練・座学等)
13時00分 作業
14時30分 休憩 14時30分 休憩
14時45分 作業
(訓練・座学等)
14時45分 作業
15時30分 作業終了
作業室清掃
更衣・終会
15時40分 作業終了
作業室清掃
更衣・終会
16時00分 利用者帰宅 16時00分 利用者帰宅

 

ページの先頭へ戻る

6.主な行事

4月 お花見
5月

のじぎくスポーツ大会
第1回利用者健康診断

ばんたん親善運動会

7月 消防訓練1
9月 社会見学
10月 スポーツ体験
11月 第2回利用者健康診断
1月 消防訓練2

 

ページの先頭へ戻る

7.さくら園のサービスを利用される場合は

『障害福祉サービス受給者証』(就労移行支援または就労継続支援B型)を交付された方は、さくら園と利用契約を結ぶことができます。就労移行支援事業の暫定支給による利用も受け付けていますのでお気軽にご相談ください。

『障害福祉サービス等受給者証』を申請するには

赤穂市健康福祉部社会福祉課障がい福祉係へ(TEL:0791-43-6833)

さくら園の見学・施設利用に関するご相談は

赤穂市立さくら園へ(TEL:0791-42-3349)

注)『障害福祉サービス等受給者証』の交付手続きには日数がかかりますので、利用を希望される方は早めにご相談ください。

 

ページの先頭へ戻る

お問い合わせ

所属課室:健康福祉部社会福祉課赤穂市立さくら園

赤穂市大津1327番地56

電話番号:0791-42-3349

ファックス番号:0791-42-3346