ここから本文です。
更新日:2025年3月28日
兵庫県住宅共済制度“フェニックス共済”
~自然災害への備えにプラスワン!!~
兵庫県では、震災の教訓を踏まえて、全国に先駆けて住宅所有者の相互扶助による住宅再建共済制度がスタートしました。
この制度は、平常時に年額5,000円(初年度は月額500円)を負担することで、あらゆる自然災害を対象として、住宅が半壊以上の被害を受けた場合に、再建・購入時は600万円、補修時は、被害の程度に応じて、50万円~200万円を給付します。平成27年8月1日より年額500円を上乗せすることで、準半壊特約に加入でき、被害の程度が一部損害であっても25万円を給付します。
また、平成22年8月1日より家財を対象とした家財再建共済制度もスタートされ年額1,500円(初年度は月額150円)を負担することで、最大50万円給付されます。
加入手続きは、県民局や市町の窓口などに設置される加入申込書に記入の上、郵送で申し込みます。また、インターネットによる申し込みも可能となりました。
保険とは異なるため、既存の地震保険等と組み合わせて加入することも可能です。いざという時のわが家の安全・安心のため、ぜひ、加入しましょう。
対象者 |
兵庫県内に住宅を所有している方であれば、どなたでも加入できます。 |
---|---|
実施主体 |
兵庫県 |
運営主体 |
公益財団法人兵庫県住宅再建共済基金 |
共済負担金については、クレジットカードによる支払も可能です。また複数年一括払いによる割引もあります。
平成19年からはマンション共用部分についても加入できる制度を創設いたしました。
詳細は、兵庫県住宅再建共済制度のホームページをご覧下さい。
(下のバナーをクリックして下さい)
(外部サイトへリンク)
公益財団法人兵庫県住宅再建共済基金による加入相談窓口を下記のとおり開設します。
当日加入の手続きをされる方は、自動口座振替用の通帳と印鑑または、クレジットカードをご持参のうえお越しください。
開設日 | 時間 |
---|---|
令和7年4月24日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
令和7年5月22日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
令和7年6月26日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
令和7年7月24日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
令和7年8月28日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
令和7年9月25日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
令和7年10月23日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
令和7年11月27日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
令和7年12月25日(木曜日) |
午前10時半~午後3時 |
令和8年1月22日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
令和8年2月26日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
令和8年3月26日(木曜日) | 午前10時半~午後3時 |
市役所1階エントランスホール
お問い合わせ